インスタグラム(Instagram)をワードプレス(wordpress)に埋め込みするのに最適な方法を掲載しています。
長い埋め込みタグを入れるよりも、URLコピペがいいのです。
画像が表示されない対策も掲載しています。
スポンサーリンク
インスタの埋め込みはURLのコピペで!
ワードプレス(wordpress)上にインスタグラム(Instagram)の埋め込みをする際は、URLのコピー&貼り付けをおすすめします。
やり方は超カンタン!
インスタグラムの画像の右上「…」をクリック。
以下の画面で、「リンクをコピー」をクリック。
リンクをコピーしたものをワードプレスの編集画面に貼り付けすると、例えば次のように埋め込みができます。
インスタグラムの埋め込み画像が表示されない不具合の対策
上の方法で、2つ以上続けてインスタグラムのポストを埋め込みすると、画像が表示されずに、URL表示になってしまうことがあります。
文章など何かを挟んで、連続でポストを配置しないほうがいいです。
インスタの埋め込みタグは長いし、重いので使わない方がいい
インスタの埋め込みタグは長いし、重いのです!
例えば、これです。
View this post on Instagram
長かったです。
スポンサーリンク
まとめ
- インスタグラムを埋め込む時は、URLをコピぺする。
- 2つ以上続けてインスタグラムのポストを埋め込みしない。
- 「埋め込み」機能を使わない。