-
プラグイン不要!ファビコンをhtmlで設置する方法@wordpress
ブラウザ上にのURLの右隣やタブに表示されるブログの小さなシンボルのようなファビコン画像。 ファビコン画像を用意したら、今度はその設置です。 まだファビコン画像を用意していない場合はこちらの作り方を参照 wordpress上でプラグイン不要のhtmlで設置... -
ファビコンの必要サイズとネットで簡単に変換・作成・ゲットできるサイト7選
ブラウザ上のURLやタブの右にある小さなアイコンのような画像、ファビコン。 ブログのブランンディングとして、読者さんにとって便利な目印としてファビコンは欠かせませんね。 用意するべきファビコンのサイズやデザインとネット上で簡単に画像をファビコ... -
ファビコンとは?ユーザーにとっての重要性とブロガーのブランド
ファビコンは、独自のものを用意するといいです。 ユーザーにとっては便利な目印で、その重要性は侮れません。 ブロガーにとってはブランドの簡易ロゴマークのようなものですね。 ところでファビコンとは何でしょう? ◇◆◇ ファビコンとは? ファビコンとは... -
ブログのテーマの決め方:好きなテーマと報酬の高いデーマと天秤にかけた時…
ブログのテーマを決めるの、悩みませんか? 自分の好きなテーマというだけで選んでいいのか、それともやはり報酬の高いほうがいいのか、などなど。 私はいくつかブログを持っているので、つくづくテーマによってgoogle adsenseの単価がかなり違うのには驚... -
【プラグイン不要】wordpress埋め込み投票・アンケートはコレ
wordpressのブログでプラグイン不要でページ上に埋め込みの投票やアンケートをしたい場合は、Google Form(グーグルフォーム)のみですね。 いろいろと試しましたが、プラグインを入れずにwordpress上で表示できるのはGoogleフォームだけでした。 ワードプ... -
飽きっぽい人はブロガーに向かないのか?ブログは続けられる?
飽きっぽい人はブロガーに向かないのでしょうか? 飽きっぽい人はブログを書き続けられるのでしょうか? 答えはどちらとも言えて、戦略次第だと思います。 ◇◆◇ 単純に言うと、飽きっぽい人はブロガーに向いていません。 ブログはコツコツと更新し続けるも... -
怠け癖を克服する一番いい方法!待ってくれる読者さんの絆を作る
私はとあるニッチなブログを書いていて、読者さんが私の更新を楽しみに待っていてくれます。 そして更新すると常連読者さんたちがコメントを書いてくれるのです。 更新をしないと、どうしたのかと心配してくれます。 ◇◆◇ この状況に陥ると、更新しないわけ... -
情報の信頼性|ウィキペディアwikipediaは信頼できる?
何か調べ物をインターネット上でネット検索していると、かなりの確率でウィキペディア(wikipedia)が上位に出て来ます。 ですので参照にすることがよくあります。 しかし、ウィキペディア上に掲載されている内容は正しくない情報も多々あるようです。 ◇◆◇ ... -
人は無意識に洗脳される-仲間や読物など五感を刺激するものは選ぶべし
ファッション雑誌を読んでいたら、それに掲載されていた洋服が欲しくなった。 旅行帰りの友達が、自分もそこに旅行番組をみていたら、そこに行きたくなった。 映画を観ていたら、主人公になった気分になった。 など、人は観るもの、聞くもの、食べるもの、... -
読者さんとの距離感をどうしたらいいか悩みますね
ブログの読者さんとの距離感をどのくらいどのように取ったらいいか悩む事があります。 リアルの友達の場合、会ったことがあるので容姿、人柄、趣味、好みなどが解ってその情報を元にコミュニケーションを取ればいいので簡単です。 ◇◆◇ しかし、性別、年齢...