Google XML Sitemaps設定方法と使い方|サイトマップ自動生成

Google XML Sitemapsとは?
googleの巡回ロボットに知らせるための見えない裏のサイトマップ。
このwordpress(ワードプレス)プラグインが必要な理由、インストールの仕方、設定方法、使い方を図解します。
◇◆◇

目次

Google XML Sitemapsとは?必要な理由は?

Google XML Sitemapsとは、googleの検索エンジンに、サイトの最新状態を知らせるためのサイトマップです。
サイト上では見えないもので、googleのみが見ている、機械が理解するために自動生成サイトマップ。

新しい記事の更新や過去記事が修正された時に、サイトマップに自動で追記・修正する
サイトマップが更新されたら、自動で検索エンジンに知らせる
検索エンジンに知って欲しい情報を指定できる
Googleの欲しいサイト情報をそのままサイトマップにしている

というものです。

Google XML Sitemapsのインストール方法

wordpress(ワードプレス)にログインして、ダッシュボードへ。
「プラグイン」→「新規追加」へ行き、「Google XML Sitemap」を検索してプラグインを追加。

「有効化」をクリックすると、「Google XML Sitemap」が追加されます。

◇◆◇◆◇

Google XML Sitemapsの設定方法

「設定」→「Google XML Sitemap」をクリック。

以下、基本的な設定は、全てにチェックが入っていることを確認。

GoogleとBingとロボットに更新を早く知らせてもらうためです。

「優先順位を自動的に計算しない」にチェック。

こちらでは自分がサイトマップにインデックスしたいものにチェック。

ここでチェックしてある4項目は基本なのでチェックが入っているかを要確認。

お好みで、含めたくないものを選ぶ。よくわからない場合は何も選択せずにそのままで。

更新頻度もお好みで。

普通、重要なのはホームページと投稿ページの更新頻度です。

優先順位は、1.0(重要)〜 0.1(重要でない)まで。

こちらも自分の戦略に合わせて。

わからなければデフォルトのままでいいですが、基本、ホームページと投稿ページの優先順位が高いです。

最後に「設定を更新」ボタンを押します。

これで、Google XML Sitemapの設定が終了しました!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次